Blog

ブログ

ブログ

2025.04.06

【演劇部】新年度直前 活動報告① 「三送会と日大付属校公演会」

こんにちは。

演劇部です。

新年度を目前に2024年度の報告とこれからの告知を、

部員から、3回に分けてさせていただきます!

 

本日は第一弾!

 

*****************************************************

 

先日、部内で高校三年生を送る会、「三送会」を行いました。

 

演劇部の三送会は半日がかりのビッグイベント!

部員たちは会開始の数時間前から登校し、

高校3年生を送るための会場作りや、色紙・贈り物の仕上げをしていました。

 

 

高校3年生の入場・プレゼント贈呈とスピーチ。

中学部含む現役生によるクイズ大会、

そして高校3年生からはなんと後輩への想いと感謝をのせて、

60分もののオリジナル作品、

 

『ラストまで泣くもんか!』作・めぐにち演劇部3年生(2024)

 

のプレゼントが!

最後の顧問企画も負けずと、卒業生をも巻き込んでの新作上演、

という盛り沢山の1日でした。

 

 

ご卒業おめでとうございます!!

 

 

そして、その5日後

 

 

 

日本大学第二高等学校・学園記念ホールで開催されました、

「第5回 日本大学付属高等学校演劇交流発表会」にて、

作・演出 めぐにち演劇部と今井友也

『ヨタヨタしてはいられない!』を上演させていただきました!

 

何度も数々の演出の追加、改善を重ねての公演。

高3も現役生としては最後の学外公演です。

「何度も「これで3年生と一緒にできるのは最後だ」と覚悟をしてきましたが、

今回は一番あっという間で、一番濃密な一時間になりました。」

 

「ステージはもちろん、舞台袖でも一人一人がそれぞれの役目を全うし、

3年生の一番輝いた姿を目に焼きつけました。」

 

「かけがえのない時間でした。」

と、部員の声の数々です。

 

他校の作品では、

これまでに観劇したことのある作品は演技に磨きがかかって

更に面白くなっていたり、

初めて観劇する作品は独特なスタイルで観客を大いに笑わせたり、

考えさせたりと、とても面白い内容でした!

 

改めまして、ご来場誠にありがとうございました!!

*****************************************************

以上になります。

次回は、1年間の活動の様子を報告させていただきます。

 

 

演劇部 顧問代表

今井 友也

「高3のために。」最後の打ち合わせに励む後輩たち。