Blog
ブログ
2023.07.13
高1 芸術鑑賞教室
いつも本校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日高校1年生は新作歌舞伎である『刀剣乱舞』を観に行きました。

新橋演舞場

刀剣乱舞のポスター
歌舞伎は日本の伝統芸能であり、少し堅い印象があります。
しかし、新作歌舞伎ということで、若年層にとっても非常に親しみやすいものとなっています。
そして、なんといっても『刀剣乱舞』!
有名な題材のため、楽しみにしている生徒が多かった印象があります。
カーテンコールでは写真撮影が許可され、本校の生徒の多くも撮影に徹していました。

カーテンコール
では、今回のこの芸術鑑賞教室を非常に楽しみにしていた芸能クラスの生徒の感想を下記に記載します!
「歌舞伎は初めて観ましたが、刀剣乱舞の歌舞伎を鑑賞し、歌舞伎の凄さを実感しました。歌舞伎は2.5次元と異なり全員が白塗りなので、少し異なるのかなと思っていましたが、それぞれの特徴がしっかり分かって驚きました。また、照明や音響も凄いなと思いました。全体を通してゲームを連想することができる演出等が多く、元々ゲームが好きな私も楽しむことができました!何を言ってるかはまだ全部は理解できませんでしたが、機会があればまた観に行きたいと思いました!」(抜粋)
ネタバレになってしまうため、抜粋してお届けしました。
芸能クラスの生徒にとっては、照明や音響等大きな学びになったのではないでしょうか。
(高校1学年 井上)