Blog
ブログ
2022.04.14
高校3年_基礎学力到達度テスト対策授業開始
本日より基礎学力到達度テスト(付属生が全員受験する内部進学のために必要なテスト)の対策授業が開始されました。付属生にとって重要なテストであり、高校2年生と3年生は大事を取り、オンラインでの実施となりました。英数国の3教科を2時間ずつ、知識面の確認と問題演習による実践力養成を目的として実施されています。
①通常通り黒板を使って行われる授業、
②電子黒板を使って行われる授業、
③iPadに直接書き込んで解説する授業、
配信する側も受講する側もすっかり慣れており、スムーズに授業が行われていました。

通常の授業と同じように黒板を使用してのオンライン授業

電子黒板を使用してのオンライン授業

画面共有してiPadに直接書き込みながら行われる授業

iPad+パソコン2台を駆使した授業
(高校3学年 小林浩司)