Blog
ブログ
2020.07.31
1学期終業式
本日は、中学校高等学校ともに全校集会で体育館に集まることなく、各クラスでZoomを利用しての終業式です。

Zoomでの終業式

クラスの様子
今学期は、クラス全員で登校で来たのも1か月程度でした。新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、自宅学習期間中はオンラインHRの実施、緊急事態宣言の解除後には分散・時差登校を実施してきました。
そのような1学期の振り返りを、井原学校長からお話をいただきました。

Zoomでの校長講話
夏休み期間中は「新聞・本をたくさん読もう」「この期間中に自分ができる最善の行動を取ろう」とお言葉をいただきました。そして、現代の学生・大人問わず問題視されているSNSの取り扱い方法の中でも特に、「言葉の持つ力」についてお話しいただき、改めて日頃の自分の言動を振り返るようにと。
本校の学校長は学力のことだけでなく、マナー、モラル、礼儀、人としての在り方を常に生徒に呼びかけています。毎朝、校門でのあいさつ運動は学校長が先頭に立って行っていることも新入生にも定着してきたようです。
この後は成績通知表の配布と、大掃除です。この夏休みは例年より短いですが、各自目標をもって過ごしていただきたいと思います。そして、2学期始業式は全員元気に登校してもらいたいです。
受験生の皆さんには、夏休みの部活動体験、学校説明会のイベント参加、お待ちしております。
(広報部長 天野)