Blog

ブログ

ブログ

2025.04.06

【演劇部】新年度直前 活動報告①

こんにちは。

演劇部です。

新年度を目前に2024年度の報告とこれからの告知を、

部員から、2回に分けてさせていただきます!

 

本日は第一弾!

 

*****************************************************

 

こんにちは!

めぐにち演劇部部長、針谷愛瑠です。

 

先日、部内で高校三年生を送る会、「三送会」を行いました。
演劇部の三送会は半日がかりのビッグイベント!

部員たちは会開始の数時間前から登校し、
高校3年生を送るための会場作りや、色紙・贈り物の仕上げをしていました。

 

高校3年生の入場・プレゼント贈呈とスピーチ。

中学部含む現役生によるクイズ大会、

そして高校3年生からはなんと後輩への想いと感謝をのせて、

60分もののオリジナル作品『ラストまで泣くもんか!』
作・めぐにち演劇部3年生(2024)のプレゼントが!

 

 

 

最後の顧問企画も負けずと、卒業生をも巻き込んでの新作上演、
という盛り沢山の1日でした。

最後には、中学部のメンバーが作ってくれたサプライズ動画に、
部員全員が感動しました。

 

ご卒業おめでとうございます!!

 

さて、今年度もたくさんの応援、誠にありがとうございました。
皆様の応援が私たち部員一同の励みとなりました。

私学大会より

 

 

今年度もありがたいことに多くの公演の機会に恵まれ、

落語16席、
長編作品21公演(9作品)、
短編4公演(3作品)を上演して参りました。

「高校」のブログにも記載されていますので、
あわせてご覧ください!

中学部は、夏の私学大会!
一昨年、最優秀賞、昨年の準優勝という先輩方の足跡を誇りに、
今年度も最優秀賞である内木文英賞を頂戴できましたことが、
嬉しかったです。

 

 

 

なんといっても夏、初出場の全国大会。
新体制での上演、中学部も岐阜県に応援に来てくれました!!

12月末には、10日間で完成させた初の中高合同の長編作品、

『キミの瞳にカンパイ!』(めぐにち演劇部と今井友也 作)
を上演いたしました。

総勢50名全員が舞台に上がるという、年末の幸せでした。

2025年に入り、部内公演を3劇団に分かれて上演しました。
演出など、何もかも部員だけで行い、
初めての経験だらけで戸惑いながらもやり切ることができました。

 

他にも、新入生歓迎公演、すずかけ祭、東京都冬季公演会(クリスマス公演会)など
たくさん上演させていただきました。

中学の大会の裏には高校生が支え、
高校の大会の陰では中学生がサポートしてくれる、
兄弟姉妹としてのめぐにち演劇家族に、本当に感謝です。

改めまして、今年度もありがとうございました。

私たちめぐにち演劇部は、

 

「何のための演劇か。常に己に問いかけよ。」

「1人でも観客がいれば、その1人のために全力で上演する。」

 

をモットーに、これからも邁進して参りま

す。

来年度もよろしくお願いいたします。

 

*****************************************************

 

以上になります。

長文を読んでいただき、ありがとうございました。

今後とも、何卒、宜しくお願い致します。

 

演劇部 顧問代表

今井 友也

 

<受賞歴>

・「第51回 東京私立中学校演劇発表会」内木文英賞(最優秀賞)
・「第48回全国高等学校総合文化祭/第70回全国高等学校演劇大会」優良賞
・「令和6年度 山手城南地区 地区大会」奨励賞/観客賞
・「第66回 東京私立中学高等学校演劇発表会/日韓友好TOKYOドラマフェスタVOL26」
審査員特別賞
・「令和6年度 日本大学優秀賞」(学術・文化部門)団体
・「第4回演劇フライヤーコンクールFLCO」FLCO賞 受賞(作・宮岸 葉月)

<上演作品>
・『ごめんね、ごめんで!』2バージョン 作・めぐにち演劇部と今井友也
・『カップス!~ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア~』作・今井 友也
・『どうしても、好きなひと』作・めぐにち演劇部だった人たちと今井 友也
・『ラムネ』作・加藤 希実
・『アシタのアタシ』作・めぐにち演劇部と今井友也
・『落語』16席
・『ヨタヨタしてはいられない!』2バージョン 作・めぐにち演劇部と今井友也
・『サンタたちの晩餐』作・松原 夢起
・『サンタクロースって結局』作・ つむぎ
・『キミの瞳に乾杯!』作・めぐにち演劇部と今井友也
・『12人の優しい日本人』(校内公演のみ)作・三谷 幸喜
・『アンカー ~オンTHEエアー中はお静かに~』作・めぐにち演劇部と今井友也
・『ラストまで泣くんじゃない!』作・めぐにち演劇部3年生(2024)